北摂里山サポーターズクラブはどなたでも入会できます!

北摂里山サポーターズクラブは、北摂里山に興味、関心を持つ方々を対象に里山を保全や活用を進める活動に賛同していただくクラブです。
個人・団体・企業の会員種別があり、それをネットワークすることで、貴重な自然環境を守り活かす活動を応援します。
 

情報誌「hitosato」発刊!!

情報誌「hitosato Vol.6」9年ぶりの発刊!
デジタルブックでお送りします。

・表紙をクリックするとデジタルブックが開きます ・スマートフォンでの閲覧にも対応しています

サポーターズクラブハイク受付中!!

イベントの発表はホームページからのみとなります
郵送等によるご案内はありませんのでご注意ください

開催日:令和7年4月6日(日)
予 定:10時~15時半(※交流会別途)
テーマ:黒川の桜を楽しもう!
対 象:サポーターズクラブ会員限定
参加費:無料 昼食用に要弁当持参
集 合:能勢電鉄妙見口駅前駐車場

(雨天中止)
 
※交流会参加の方は会費千円を予定

参加者向け案内は4月3日配信

ハイク予定コース

妙見口駅▷


 
10時:駅前「かめたに駐車場」集合
 

徳林寺▷


 
10時半:黒川花まつり参加
 

黒川・桜の森▷


 
12時半:桜見&昼食
 

黒川里山センター▷


 
14時:休憩
 

妙見口駅


 
15時半:解散(希望者は交流会)
 

妙見口駅前かめたに


 
交流会予定場所
 

第4回黒川花まつり(徳林寺 )

ハイク当日の徳林寺は【春の大茶会】【徳林寺マルシェ】【黒川音楽祭】を開催。お釈迦様の誕生を祝い、甘茶のふるまいが行われます。徳林寺マ ルシェでは地域のお店が出店(黒川産野菜の販売・スイーツ・ 御赤飯・お弁当など)。黒川音楽祭ではお琴やバイオリン、 ギター演奏など。

 
 

昨年の様子

img20250317094034719347.jpg 徳林寺・黒川花まつり img20250317094035402861.jpg 徳林寺・黒川花まつり img20250317094034563966.jpg R477から桜の森を見る img20250317094035035722.jpg 黒川・桜の森 pxl_20240407_014118691.jpg 微笑み桜 img20250317094033993841.jpg img20250317094035324609.jpg 黒川公民館方面へ img20250317094035549475.jpg 今西菊炭総本家直売所

北摂里山フォーラム2024

たくさんのご参加ありがとうございました

サポーターズクラブ遠征研修

11月25日

ご参加ありがとうございました。


ブログにアップしています

開催日:令和6年11月25日(月)
研修①:宇治市天ヶ瀬森林公園
研修②:京都大学防災研究所ビオトープ
テーマ:地方における保全活動の実態と防災
対 象:サポーターズクラブ会員限定


遠征研修は今回をもって一旦終了とさせていただきます。



北摂里山サポーターズクラブ会員募集中
北摂里山サポーターズクラブは北摂の里山に関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。里山の未来を支える北摂里山サポーターズクラブに、ぜひご入会ください。
(1)設置主体
北摂里山博物館運営協議会
(2)協賛金
   ●個人 1口  1,000円
   ●団体・グループ 1口  3,000円
   ●企業 1口 10,000円

(3)主な特典
北摂里山に関する情報を提供
会員対象の特別企画(研修、イベント、講演会など)
会員証として手作りの木彫りペンダントを進呈
■入会方法
 振込用紙をお送りいたします。
「お問い合わせ」から送り先を連絡ください。
 
お問い合わせ▶ お問い合わせページ
サポーターズクラブ協賛金払込手数料有料化について
 

 サポーターズクラブの協賛金につきましては専用用紙による郵便局からの払込みをお願いするとともに「払込料」につきましては当協議会でにて負担しておりましたが令和4年1月17日より、現金での払込みの場合には、1件ごとに料金110円が加算されることとなりました。
 これは「料金受取人負担」の払込取扱票による払込みであっても受取人側で負担することができず、加算料金は払込人様にご負担いただくことになります。
 ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
 
例)現金で1,000円協賛していただく場合 1,000円に加え窓口にて110円の手数料をお支払いいただくことになります。